横塚卓郎17 時間前1 分久しぶりの腰痛画像は関係ないですが、大好きな伊勢崎のお店での食事です 金曜日の夜から腰に違和感があり、土曜の朝から洗車してたら激痛に変化 数年ぶりのギックリ腰です なんとかFPの会合に行きましたが、2日経ってさらに痛くなったので、早退させてもらい整骨院へ 結論は行って良かった...
横塚卓郎3 日前1 分自分の力で成長しようとにんにくが大好きです マスク生活において、にんにく接種を躊躇していた私にとっては好都合という感じです 大好きな豚骨ラーメンに生にんにくを投入 幸せです笑 職場メンバーの成長を心から願い、中間管理職となったいま、育てる難しさに直面しております...
横塚卓郎4 日前1 分職場近くのパン屋さんみるく というパン屋が職場近くにあります 最近の桐生市内は、新しいところも古くからあるところも、街の活性化目指して動いてるなって感じます 昨年できたパン屋さん 数ヶ月前に見たBSの番組で、桐生の街中を散策する様子が そこで紹介もされていたが、しっかり訪れた芸能人の色紙が...
横塚卓郎1月30日1 分食事の画像ばかりですねセミナー講師をした次の日は FPの研修とミニフォーラムに参加してきました 画像はその時の昼食 食事の画像ばかりですが、人物を撮るには許可が必要だったり、参加者を写さないようとか考えると、どうしてもこうなってしまうんです ミニフォーラムは景気とNISAについて...
横塚卓郎1月28日1 分セミナー講師のあと1月27日 群馬県観光物産国際協会主催のセミナー講師をしてきました お恥ずかしいことに、私が講師をした時間の画像が無いということがわかり 終わった後に寄ったお店の画像で 管理職のためのセミナー 私は管理職に知っておいてほしい、労働法全般について講義...
横塚卓郎1月21日1 分奥深き謡謡という趣味を持っています 『うたい』と読みます 正直、ものすごく興味を持って始めたわけではなく、お付き合いという感じで始めたのです もしかしたら、前にも記しているかもしれませんね 現在稽古中なのは三井寺というお話し この趣味を続けてもうすぐ10年くらいになると思います...
横塚卓郎1月18日1 分10年前からお気に入りこのぼんやり光るランプ 10年ほど前に、新築祝いでいただいたもの エネループの充電池を使うのですが この色味と形が気に入って、長いこと使ってます もう売ってないんだろうなー ほんとは真っ暗で寝るのが好きなんだけど これだけは光っててくれた方が落ち着くんです...
横塚卓郎1月16日1 分ダイエットは明日から昨日の夜 母体の税理士法人の所長とやってるバンドの練習があった コロナで活動できず、本番はおろか練習もほとんどできず サックスを吹くことをせず、楽譜を読むことも無く 数年で退化したのみ 昨年暮れからビッグバンドの練習を再開したが、基礎力は初心者並みになり...
横塚卓郎1月13日1 分使い続ける魅力コロナ禍ということもあり、仕事のお付き合いなどで外食をする機会があると その日には家に帰らないということを選択するようになった 桐生という街にもいくつかビジネスホテルがあり、 帰りの代行代と比べてもほとんど値段が変わらないところを探すと 2つくらい、そんな宿がある 古い...
横塚卓郎1月11日1 分好きな冬の空冬の空は好きです 特に夕方 この色の感じですかね 前橋での業務の後に信号待ちで一枚 集中して仕事できた分、体を動かさないので ものすごく運動不足を感じます これはテレワークしてる時と同じ感じ 年末年始にできるだけ太らないように って思っていましたが、残念ながら...
横塚卓郎1月11日1 分講義始めアップが少しずつ遅くなってしまい、できるだけ毎日の達成が早くも危うくなっております さて、昨日は社労士初学者向け講義の今年第1回目でした 通算で16回目になりますかね 合計20回の講義で、昨年9月から無事に16回目を終えることができました...
横塚卓郎1月9日1 分バスの運行私が住むみどり市には、オンデマンドバスがある 電話などで呼び出し、必要な都度来てくれる 定期運行するバスが廃止になったので、その代替として それがこの度、少ないながらも定期運行をすると言う 公共の交通が好きな私には嬉しい知らせだけど 他の方々はどう思っているんだろう...
横塚卓郎1月8日1 分集中する二時間桐生市文化センター 資格受験生時代は、学習室を借りたりで大変お世話になったところ 小学校からの吹奏楽部員時代も、演奏会やらでホールにお世話になり、最近では謡の本番もここを使わせていただいている 職場メンバーからのお誘いで、ろうあ協会作成の映画を観ることに...
横塚卓郎1月7日1 分都内の朝食久しぶりに都内観光をし、最近気に入ってる京急のお宿に宿泊 都内で朝食をとる時、結構な確率で 駅蕎麦になる と言うか、好んで食べている 東武鉄道にて浅草もしくは北千住から帰る事が多いのだが、浅草の駅蕎麦は午前7時から たまに帰りの時間に合わない...
横塚卓郎1月6日1 分歌舞伎座にて初春を職場の関係にて、歌舞伎座に行くことになりました ご招待ってとてもありがたい 何度か外観を眺めたことがあった歌舞伎座 しかし中に入り観劇するのは初めてのとこ 正月からとても縁起の良いものを見る事ができました 歌舞伎役者の方たち 知ってる方も、まだ名前を存じ上げない方も...
横塚卓郎1月5日1 分仕事始めの恒例行事いよいよ本格的に仕事始めとなりました 弊社では毎年恒例、仕事始めの日のランチは みんなで食事する というのがあるのですが、お察しの通りコロナ禍で外食は難しく、 ここ数年はお弁当に 今回は韓国料理のお弁当 これでもか! というくらいの内容そしてボリューム...
横塚卓郎1月4日1 分気付けば青昨年の秋から青い色を手に入れる事が多くなった 車、財布、肩掛けの小さい鞄 ちょっと前からだとボールペンやらの文房具まで 二年に一度くらい気分転換に香りを変えている 香りがどうとか、自分で判断出来ないし、客観的に感じてもらえるものの方が良いので...
横塚卓郎1月3日1 分三が日のご飯三が日 やっているお店が限られているので、晩ご飯に困ります 居酒屋とかやってたら、のんびり飲みたいところですが 今は私の車を妻が運転できないので、飲まずに食べられるところが中心です とは言え、ありがたいとことに某ファミレスが妻の運転で行けるところにあります...
横塚卓郎1月2日1 分温かい会食お気に入りの、桐生の美喜仁館にて親戚集まり新年会 もう毎年恒例にしているんだけど、昨年は予約が遅れてやむを得ず違う店で 今回は昨年の11月下旬に予約したから、準備万全!笑 いつもは、みんなが好きな物を頼んで、食べきらないものを私が食べるというシステム...
横塚卓郎1月1日1 分5年目開始あけましておめでとうございます 社労士の開業登録をしてから5年目となりました 本年もよろしくお願いいたします 正月には今年の抱負を決める方が多いですよね 私もそんな一人ですが、毎年夏頃には忘れています というわけで、ブログに残しておけば少しはなんとかなるかと思い、記すことに...