横塚卓郎5月1日1 分食べ物の思い出私が二十代の頃 大好きだった食べ物のうちの一つ 一度閉店したいたお店が再開して、メニューを見たらそれが無い… 無理を承知でお店の方に伝えたいところ 昔バイトしてた方が覚えているということで、お願いすることに そう! この味!...
横塚卓郎4月21日1 分能楽鑑賞久しぶり有休いただき、渋谷行き 社労士資格勉強時代に通っていたところのすぐ隣 高級すぎて、足を踏み入れることは無かったのですが、 数ヶ月に一度都内から謡を教えにきてくださる先生がシテをするというので、鑑賞へ 屋島 ちょうどお稽古しているものですが、当たり前の感想ですが、プロはすごい...
横塚卓郎4月16日1 分新年度の法律相談群馬県庁 昭和庁舎より 今日は新年度初の法律相談です これは外国人のための法律相談で、私は労働問題について社労士として担当しています 他の士業は、弁護士と行政書士 弁護士は夫婦の問題とかが多いみたいで、行政書士は入国関係の相談が多いですね...
横塚卓郎3月31日1 分免許の更新免許の更新に来た 忙しさと腰の不調でなかなか来ることができず 誕生日前に更新すると決めていたのに、 結局誕生日過ぎになってしまいました 年度末日ならば、人も少ないだろう と思ったのになー 思った以上に人が多くて驚きです 画像は配られたチラシ...
横塚卓郎3月25日1 分時間差の桜年に数回訪問する都内の顧問先 その近くの小学校 3月23日が卒業式だったと話を聞いた 私の地元、群馬でも同日だと聞いていたので、ある程度共通しているのだろうか 群馬よりも都内の方が早く満開になっていて、少しずつながら散り始めていた ここ数年、花見らしい花見もしてこなかったし...
横塚卓郎3月21日1 分子供に戻った1日まだまだ腰の痛みは完治せず、しんどい日々が続いています 個人の確定申告による忙しさも重なり、また1ヶ月以上も開いてしまった💧 お彼岸ということもあり、お墓参りへ 地元大間々と、母の実家である宇都宮へ 両親と自分の三人での移動 久しぶりに子供時代に帰った気分...
横塚卓郎2月18日1 分いろいろ継続してます今日はFPの継続研修会 しっかりとAFPの資格更新やってます 思ったより真面目に続いてるな と自分に感心 社労士資格取得前に取ったFP資格が、こんなに長く維持するとは思ってなかったです 講師は社労士です 話し方も落ち着いていて、私とは真逆のタイプ...
横塚卓郎2月14日1 分今年のバレンタイン今年はここまで哀しいことが続いています 青春時代、思春期に大好きだった方の訃報が続き、気持ちが滅入っているところに 今度は体の不調 ギックリ腰が10日経っても完治せず まだまだ痛みが残っています そんな今年のバレンタイン 他支部の研修に参加です 無理せず頑張ります
横塚卓郎2月12日1 分腰痛発症一週間残念ながら腰痛を発症し一週間が経過しましたが、完治にはいたらず 特に車の乗り降りにで、首をかがめる?のがすごくしんどい 勇気を振り絞って、痛みに耐えながら やっとの思いで乗車 それで体力をかなり使ってしまうためか、お休みもらったのに、自宅ではほぼ何も出来ず…...
横塚卓郎2月6日1 分久しぶりの腰痛画像は関係ないですが、大好きな伊勢崎のお店での食事です 金曜日の夜から腰に違和感があり、土曜の朝から洗車してたら激痛に変化 数年ぶりのギックリ腰です なんとかFPの会合に行きましたが、2日経ってさらに痛くなったので、早退させてもらい整骨院へ 結論は行って良かった...
横塚卓郎2月4日1 分自分の力で成長しようとにんにくが大好きです マスク生活において、にんにく接種を躊躇していた私にとっては好都合という感じです 大好きな豚骨ラーメンに生にんにくを投入 幸せです笑 職場メンバーの成長を心から願い、中間管理職となったいま、育てる難しさに直面しております...
横塚卓郎2月2日1 分職場近くのパン屋さんみるく というパン屋が職場近くにあります 最近の桐生市内は、新しいところも古くからあるところも、街の活性化目指して動いてるなって感じます 昨年できたパン屋さん 数ヶ月前に見たBSの番組で、桐生の街中を散策する様子が そこで紹介もされていたが、しっかり訪れた芸能人の色紙が...
横塚卓郎1月30日1 分食事の画像ばかりですねセミナー講師をした次の日は FPの研修とミニフォーラムに参加してきました 画像はその時の昼食 食事の画像ばかりですが、人物を撮るには許可が必要だったり、参加者を写さないようとか考えると、どうしてもこうなってしまうんです ミニフォーラムは景気とNISAについて...
横塚卓郎1月28日1 分セミナー講師のあと1月27日 群馬県観光物産国際協会主催のセミナー講師をしてきました お恥ずかしいことに、私が講師をした時間の画像が無いということがわかり 終わった後に寄ったお店の画像で 管理職のためのセミナー 私は管理職に知っておいてほしい、労働法全般について講義...
横塚卓郎1月21日1 分奥深き謡謡という趣味を持っています 『うたい』と読みます 正直、ものすごく興味を持って始めたわけではなく、お付き合いという感じで始めたのです もしかしたら、前にも記しているかもしれませんね 現在稽古中なのは三井寺というお話し この趣味を続けてもうすぐ10年くらいになると思います...
横塚卓郎1月18日1 分10年前からお気に入りこのぼんやり光るランプ 10年ほど前に、新築祝いでいただいたもの エネループの充電池を使うのですが この色味と形が気に入って、長いこと使ってます もう売ってないんだろうなー ほんとは真っ暗で寝るのが好きなんだけど これだけは光っててくれた方が落ち着くんです...
横塚卓郎1月16日1 分ダイエットは明日から昨日の夜 母体の税理士法人の所長とやってるバンドの練習があった コロナで活動できず、本番はおろか練習もほとんどできず サックスを吹くことをせず、楽譜を読むことも無く 数年で退化したのみ 昨年暮れからビッグバンドの練習を再開したが、基礎力は初心者並みになり...
横塚卓郎1月13日1 分使い続ける魅力コロナ禍ということもあり、仕事のお付き合いなどで外食をする機会があると その日には家に帰らないということを選択するようになった 桐生という街にもいくつかビジネスホテルがあり、 帰りの代行代と比べてもほとんど値段が変わらないところを探すと 2つくらい、そんな宿がある 古い...
横塚卓郎1月11日1 分好きな冬の空冬の空は好きです 特に夕方 この色の感じですかね 前橋での業務の後に信号待ちで一枚 集中して仕事できた分、体を動かさないので ものすごく運動不足を感じます これはテレワークしてる時と同じ感じ 年末年始にできるだけ太らないように って思っていましたが、残念ながら...
横塚卓郎1月11日1 分講義始めアップが少しずつ遅くなってしまい、できるだけ毎日の達成が早くも危うくなっております さて、昨日は社労士初学者向け講義の今年第1回目でした 通算で16回目になりますかね 合計20回の講義で、昨年9月から無事に16回目を終えることができました...