横塚卓郎2020年1月9日1 分仕事始めも過ぎていき仕事始めから早5日 体が重く疲れも取れない日々です 完全に体が鈍ってしまいましたね… この一週間は労務の仕事がほとんど出来ず、会計業務に専念してる感じですね 年末調整の後処理などなど 今日でほぼ終わりにしないと 来週は泊まりで働き方改革の研修です...
横塚卓郎2020年1月1日1 分あけましておめでとうございます新しい年の幕開けです! 皆さんにとっても、私にとっても、良い一年になりますように 今年の抱負 『健康・安全・成長』 朝の早起きを復活させ、散歩をし、その日のスケジュールを立て、本を読み学んでいく それを具体的に行動していきます...
横塚卓郎2019年12月17日1 分ゴルフとおでんバー弟の職場の上司から声がかかり、人生二度目のコースへ ゴルフの話しです まだ打ちっぱなしに一度しか行ってないにもかかわらず、今月だけでコースに二度出るという 私は運動に関するセンスが無いので、スコアも良くならず 160 152 と少しずつ減ってはいますが…笑...
横塚卓郎2019年12月13日1 分勉強会というか総会とうとう二ヶ月更新出来なかったなー ブログでなくnoteに移行するかもしれません 11月はビッグバンドの本番、謡の本番、ドラムの先生のお手伝いで講師演奏 それに勉強会やら何やら 12月も演奏と勉強会と続き、今年の社労士試験合格者に向けて、特定社労士の予備知識を伝える役目をさ...
横塚卓郎2019年10月23日1 分判例の読み方社労士の勉強をしていた学校の縁で成立している勉強会 いつもは仲間の誰かが情報提供という形式での勉強会ですが、今回は外部講師の回 弁護士先生にお越しいただき、判例の読み方を教えていただきました とかく、最高裁判例に頼りすぎる社労士が多いというのは聞いていたけど...
横塚卓郎2019年10月10日1 分職員とともに母体の会計事務所の職員にも積極的に学ぶ時間を持って欲しくて 地元支部との共同開催で行われた研修に参加してきました まだ入社間もない職員には難しかったかもしれないけど、元々の学力が私より圧倒的に高い方たちばかりなので、研修後のフォローで十分知識が定着するものと思っています...
横塚卓郎2019年9月30日1 分いよいよ10%混乱必須の軽減税率もそのままにこの日を迎えました 周りでは経済は低下傾向を危惧する声 それと同時に、労務問題は後回しになっていくかもしれませんね それとも経済の失速が原因で、長時間労働の抑制ができるようになるのか それじゃ生産性が云々なんてところは、少しも改善されてないこと...
横塚卓郎2019年9月24日1 分アドバイザーの利用促進前橋テルサという施設があります 社労士会の研修はここでやる事が多く、年に数回は来ます 楽しみの一つがこの施設近辺での昼食 しかし大好きなパスタ屋が休み… 仕方なく新規開拓しにぶらぶらと 冷やしソースカツ丼 なかなか美味しかったです また来ます...
横塚卓郎2019年9月21日1 分一人飲み昨日、御墓参りに行き、その後バーベキューを家族でやる予定を組んでいた しかし天気予報にて雨予報 中止を決断したが… 雨はほとんど降らず、ただの外食となってしまった 残念… この資格を取ってから、従業員同士の会話が聞こえる席で食事をするのが好きになりましたね...
横塚卓郎2019年9月15日1 分人生何年時代休日投稿 両親に1日早い敬老の日のお祝いを兼ねて、弟家族とお出掛け 弟家族の子供たちを連れて、釣り堀へ 両親、弟家族ともに釣り堀が好きなようで、年に一度か二度は出かけます ここ数年ですっかり老けた感がある父と、少し耳が遠くなった母 それでも十分に元気で若々しいんだけどね...
横塚卓郎2019年9月14日1 分情報交換する刺激行ってきました 研修と情報交換 集まってる人、みんな社会保険労務士 研修と言っても、最近の法改正とか座学のお勉強ではないんです 面白い、とても面白い この機会が無ければ生まれなかったであろう自分の思考 だからこそ、次回が待ち遠しい 画像はその時のお弁当...
横塚卓郎2019年9月12日1 分働き方改革の多面性某企業支援団体にて行われた、働き方改革無料相談会に参加 もちろん相談を受ける方です 午後1時から3時半と短い時間でしたが、3組の相談に対応させていただきました ほとんど休み無し ちょっとハードでしたが、悩みが解決に向かう感じのアドバイスが出来たと自負しております...
横塚卓郎2019年9月11日1 分興味を持ってもらうこと先日、地元社労士会での研修があり 同じ時間の中で、三つの研修があるとのこと 全てが気になる内容 しかし一人一つしか受講出来ず そこで、母体の税理士法人からお二人様拝借 二人ともちょうど一年前に入社してくれた女性の方たち 社労士業務をお手伝いいただくことは多々あって、いつも助...
横塚卓郎2019年9月5日1 分遠い未来になることを願う先日、地元のベテラン社労士先生がお亡くなりになりました まだ72歳 私の父と年齢が同じ いろいろ考えさせられます 数年前にご長男の方がしっかりと資格を取得し、跡継ぎとしているため業務に支障はないとのこと ただ、親を失う辛さは、まだ私にはわからない事だし、希望を言えるのであれ...
横塚卓郎2019年9月4日1 分詐称と虚偽の続きまだまだ湿度は高いのですが、気付けば明け方に虫の音が 秋を感じるようになりました 昨日は経歴詐称で問い詰めた結果、すぐに退職届を内容証明で出してきた人への注意喚起 こんな感じの業務に対応しました しかし、経歴詐称だけでも問題ですけど… 虚偽の具合がすごくて ○○免許持ってる...
横塚卓郎2019年9月3日1 分人事考課の見直し他の社労士が顧問になっている法人ですが、人事考課の見直し依頼をしたにもかかわらず、二年半何もしてくれないというご相談 人事考課だけでも作って欲しいとの依頼が来たのですが、また荒らしみたいに思われるのも嫌なので、丁重にお断り… の意思を伝えたのですが、どうしてもやって欲しいと...
横塚卓郎2019年9月2日1 分夢中になれるもの先週の週末 多くの人と話す機会が多く、酒を飲む時間も多かったため、体が少々疲れ気味… 弱くなりました もともと強くなかったと思いますが、ある一定量飲むと、眠気に勝てず寝てしまいます笑 ほどほどにしないとですね ふと高校生時代を思い出すきっかけがあり...
横塚卓郎2019年8月29日1 分助成金と目的前にも同じようなことを書いているかも 助成金だけの依頼は、原則受けていません とは言え、相談はすごく多いですね キャリアアップ助成金 助成金が欲しいから…というのではなく、要件について予めご相談いただいた際に、該当するのであれば積極的にお勧めします...
横塚卓郎2019年8月28日1 分運動と習慣ジムに通いだしてもうすぐ三ヶ月になります パーソナルトレーナー付ける気力も財力もないので、ごくごく普通のジム通い 試験勉強、職場の引越し、万年繁忙期… 気付けばこの数年は自分の体に向き合う事が出来なかった 見ようとしてなかったのかもしれない...
横塚卓郎2019年8月27日1 分真似したい人先週の研修会にて、講師としても有名な先生にお近付きできる機会があり やっと名刺交換をできる機会が 最初にこの会に入るキッカケになった先生だったので舞い上がってたんだろうなー 私と同じ境遇から始まった方 会計事務所に勤務しながら社労士を取った...